タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

おでかけ続き2
水族館に入れませんでしたが魚が泳いでいました。
2010/08/05

おでかけ続き2
少し車を走らせ水族館がありました。

スリンキーがいるので入れずそこの公園に行きました。
2010/08/05

ネイル
白にオーロラのホログラムを入れてもらいました。
2010/08/03

おでかけ続き
お花が咲いていて綺麗でした。
2010/08/01

おでかけ続き
スリンキーも一緒に来れたので喜んでいます。

もうすぐ11歳になります。

お年寄りになるのであんまり疲れないようにしないと。

今月初め吐いて下痢(血便)をしたのでお医者さんに連れっていったら膵炎と言われて2日間入院しました。

今は回復しましたが油断はできません。

こんなに暑いと人間も病気になっちゃいますね。
2010/08/01

おでかけ続き
綺麗〜

家の窓を開けたらこんな景色があるといいな〜
2010/08/01

おでかけ続き
主人がスリンキーを犬車に乗せています。

スリンキーは王様か〜
2010/08/01

おでかけ続き
すみません、
まだ続きがありました。

カモがくつろいでいました。
2010/08/01

おでかけ
さあ帰ります。

まだまだ紹介することが山ほどありますのでお楽しみに!
2010/07/31

おでかけ
スリンキーも喜んでいました。
2010/07/31

おでかけ
しばらく景色を楽しんでね。
2010/07/31

おでかけ
風情ある小川のせせらぎ。

いいですね〜

カモが絵になるように泳いでいました。
2010/07/31

おでかけ
あっ!またスリンキーお魚を見てる〜

ダメ!ダメ!

前に池に落ちたことあるから。

こんなところで落ちたら助けられないし死んじゃう〜

そんな横で小学生の男の子が落ちてしまい、体中がビショビショになってお母さんにすごく怒られていました。

その子のお母さんがお父さんにその子が池に落ちたことを話していました。

男の子は「落ちてないよ、ちょっと濡れただけよ」なんて言い訳していました。

お母さんは「ばかだね!絶対落ちたでしょう!靴も服もビショビショじゃない!なんで落ちるかね〜」
って会話聞いちゃいました。

まあ冬じゃなかったから良かったね。

でも本当に足を踏み外したら落ちちゃいそうです。

私が落ちたらジョーダンですまないでしょう!
コントじゃなんだから・・・
2010/07/31

おでかけ
水車も湧水もいいですね〜
2010/07/31

おでかけ
新富岳百景選定地

国の天然記念物になっている忍野八海

八つの湧水池(湧池、出口池、お釜池、濁池、鏡池、菖蒲池、底抜池、銚子池)です。

これを見て涼んでね。
    ↓
http://machi-log.jp/spot/102293

うっとり眺めていたいです。
2010/07/31

前ページページ先頭次ページ