タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

竹馬の会

デザートの写真を撮り忘れました。

杏仁豆腐でした。

お腹がいっぱいになりお店を出て中華街で家族へのお土産を買いました。

その後私だけお友達のパーティーに呼ばれ四谷まで行きました。

楽しい1日でした。

次回は秋ごろです。
2010/06/02

竹馬の会
メインのお料理。

種類が豊富に入っていて楽しめました。
2010/06/02

竹馬の会
さあ美味しいランチがテーブルに運ばれて来ました。

中国茶も美味しかったです。
2010/06/02

竹馬の会
中では昭和の時代のりかちゃん人形のCMが流れていてそれを見て皆で懐かしんでいました。

さあ次は中華街でランチです。

Mちゃんが予約をしておいてくれました。
2010/06/02

竹馬の会
小学校時代の友人たちで竹馬の会というのを作り何カ月かに会いいろいろなところを散策しています。

今回は4回目で横浜人形の家→中華街でランチ→中華街散策でした。

人形の家は私が入場券を何枚かあったのと、バービーコレクターの関口氏の展示もあったので行くことになりました。

横浜元町で待ち合わせて人形の家に行きました。

入ると等身大バービーがお出迎えしてくれました。

とにかくすごいコレクションでした。

皆関口コレクションを見て癒されました。
2010/06/02

巣鴨
赤いパンツがたくさん売っていました。

お腹が空いたので天丼とお蕎麦を食べて帰りました。

さあ次はどこの駅に行こうかな?
2010/05/23

巣鴨
出来たてのみたらし団子が売っていたので我慢ができず買って食べました。

とっても美味しかったです。

豆屋さんに鳩が何羽もいました。

やっぱり鳩は豆が好きなんですね。
2010/05/23

巣鴨
最中が売っていておいしそうだったので買いました。
2010/05/23

巣鴨
先日巣鴨に娘と出かけて来ました。

お年寄りの原宿と言われていますがお年寄りも多かったですが若い人も結構いました。

100円で可愛いストラップがたくさん売っていました。
2010/05/23

散歩
スリンキー「僕、もう我慢できない、食べたい〜よ。」

スリンキーのママ「ダメ〜ダメ〜スリンキ〜え〜ウソでしょう〜!」

その後スリンキーは池の中に・・・

この後写真を撮るどころではなく帰りが大変でした。

もう〜なんで池に入るかな〜

でも来年も懲りずにまた来るでしょう!
2010/05/20

散歩
スリンキーお魚が気になる、気になる。

ジーと見ています。

スリンキーは魚が大好きです。

お刺身、開きも・・・
2010/05/20

散歩
小さな池があるんです。

スリンキーはこの池の鯉が気になるようです。
2010/05/20

散歩
他にも綺麗な花がたくさん咲いています。
2010/05/20

散歩
綺麗な牡丹の花

見事ですね。

毎年癒されます。
2010/05/20

散歩
春になると必ず行くお寺があるんです。

家の近くのお寺のお庭です。

4月の終わりに行くと必ず牡丹の花が満開で1般に無料で開放してくれるんです。

我が家のスリンキーはこのお庭が大好きです。

この日スリンキーにアクシデント??がありました。
2010/05/20

前ページページ先頭次ページ