タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
いよいよパーティーも終わりに近づき

マテルインターナショナルジャパンの社長さんの挨拶があり、
続いてバービーコレクターでも有名な関口さんの挨拶。
そしてこのパーティーの主催者BRA-Bのオーナーの挨拶がありました。

初回から参加させていただき毎年楽しみの一つになりました。

いつまでもバービーを愛するコレクターでいたいです。

このパーティーに参加出来る幸せがあることに感謝です。
2010/04/04

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
皆可愛いバービーになり、ベストドレッサーショーに選ばれたBAR-Bのお張り子教室のM先生。

本当に素敵でした。
さすが・・・

3人のバービーたちも本当に可愛くて素敵!
2010/04/04

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
こんなにたくさんの商品は最初に受付で各自もらった番号の抽選でもらえるんです。

すご〜い太腹です。

でもいつもウキウキしちゃう。

一番右の写真は各選ばれた方々の賞の商品。
2010/04/04

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
バザー品もたくさん。

私は着物とケリー2体を買いました。

これもコレクターななのブログで紹介しますね。
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
お食事の後は皆が持って来たプレゼント交換が始まりました。

番号順なので私は20番。

バービー2体でした。

その後オークションが始まりました。

私はバービーの車ジャガーをゲットしました。

後でコレクターななのブログでご紹介します。
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
皆可愛い〜
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
自分のドールを持参で展示してくれるコーナーです。

今回私は忘れてしまいました。
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4

コーヒー

ケーキ これは最初にショーでバースデーケーキのローソクの火をみほちゃん&姫ちゃんが消した時のケーキです。

このケーキには仕掛けが・・・

ケーキの中に大きなハートのチョコレートが入っていたら素敵なドールのプレゼントが当たるようになっていました。

なんとマテルの方が当たってしまいマテルの社長が機転を利かし3月7日のパーティーだったので37番の方にそのプレゼントされました。

さすがマテル。

ケーキ生のショートケーキだったのですごく美味しかった〜
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4

カリフラワーのスープ

カサゴと帆立貝のグリエ キャベツのブレゼ添え 香草風味のソース

牛フィレ肉のポワレ季節の野菜添え コニャックソース

2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4

ご挨拶とショーが終わり、いよいよお料理。

フランス料理。

パン。

 赤ワイン風味の牛肉のリエットハーブの香り、南仏野菜のトマト煮込み生ハムと季節野菜を添えて

サーモンのディル風味とホタテ貝の柚子胡椒風味マリネ

オレンジのヴィネグレットソース ハーブサラダを添えて


2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
バービーのお誕生日をお祝いしてバービーのオーナーからの挨拶で始まりました。

私のテーブル席にはマテル社の社長と関係者の席でした。
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
11時スタートでみほちゃん、ひめちゃんのショータイムが始まりました。

とっても可愛くて感激しました。

2010/04/02

FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4
今月初めの日曜日毎年恒例になった
「FASHION LUNCHEON IN ASAKUSA PART4」が浅草ビューホテルで行なわれました。

今年もお土産がたくさん出るということでショピングカートを持ち行きました。

毎年ウキウキします。
2010/03/30

同窓会
集合写真と皆で記念写真。

この後2次会に行き主人が同行(主人は午前中はゴルフでした。)3次会カラオケ→4次会飲み会と夜の11までいて帰りは12時帰宅。

でも楽しかった〜
2010/03/30

前ページページ先頭次ページ