タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

スリンキーのお誕生日
すみません、だいぶ更新の方ができなく、写真ばかりは撮って皆さんに紹介したいのですが忙しのと疲れてしまうのとで遅れてしまってます。

先日我が家の愛犬スリンキーくんのお誕生日でした。
高円寺にあるトリアノンでケーキを買ってきました。
スリンキーはほんの少しだけあげました。
あと牛肉も買い、味をつけず、煮てあげました。
あっという間に食べてしまいました。

もっと味わえばいいのにね・・・・
2008/11/03

トイズマッコイ
昨日トイズ・マッコイの岡本さんから以前(第1弾)にも出版されたトイズ・マッコイの本「トイズ・マッコイパーフェクトブック」第2弾が送られてきました。

本の中は岡本さん自身のアメリカでバイクに乗った写真やおもちゃ博物館館長、北原さんとの対談、ウイングクラブの矢野さんとの対談など岡本さんの素晴らしき仲間などが盛り沢山の本です。

今回のも読ませていただきましたが岡本さんの素晴らしさがすべてわかる本です。
是非本屋さんへ行って購入してください。

北原さんファン、矢野さんファン、岡本さんファンには必見です。

トイズ・マッコイパーフェクトブック NO2

ネコ・パブリッシング  980円

とにかく岡本さんのかっこいい写真がたくさん載っていますよ〜
2008/10/21

バナナダイエット
今は少し納まりつつある・・?
バナナダイエット。
テレビで芸能人がバナナを食べて9キロも痩せたなんて放送された翌日にはバナナが品切れ状態。
バナナを求めて歩く人スーパーで見かけました。

「バナナあります?」なんて・・
でもバナナは午前中で売れ切れ・・
普段バナナなんて100円ぐらいで買えて真剣にバナナなんて買おうなんて考えたこともありませんでした。

最近ゴルフするからバナナを持ってゴルフ場に行くけど品切れになるなんて考えていませんでした。
私が子供のころはバナナは高級な果物で病気した時なんかに母親が買ってきてくれていました。

バナナのたたき売りなんていうのも路上で売ってたりもしていました。
それなのに今はバナナは貴重な果物。
バナナを求めてスーパーや果物屋さんへ買占め?
お値段も高め・・・

この先バナナはどうなるのかしら・・・?
次のダイエット食品何になるの・・・?
そんなこんなこと言っている私自身バナナを毎日買って食べています。

時には家族でバナナを取り合いになっています。
スーパーに行ってもまずは黄色いバナナを探しに・・・
しかし、全然痩せません。
気持ち痩せたかも・・・
いいえやっぱり変わらない・・・

バナナを食べて、他は何を食べてもいいみたいだけどつい食べ過ぎてしまう。
だからいけないのかな・・・?
でも今日もバナナを求めて買い物に行く私でした。

本まで買ってしまい、いつまで続くダイエット・・・・
2008/10/20

北海道
北海道物産展でいろいろ買いました。
娘に頼まれたチーズスフレ、お餅と餡子が入った鍋の形をした最中。

トウモロコシ、こちらもたくさん買ってゆでて食べました。
北海道の食べ物は美味しいものがたくさんありますね。
来年は北海道に行こうかな〜
2008/10/20

ジャガバタ
先日北海道から「キタアカリ」のじゃがいもが届きました。
北海道物産展で購入したのです。
さっそくジャガバターにして食べました。

主人は北海道の塩辛をのせて食べてました。
私はバターに醤油とマヨネーズをかけて食べました。
美味しかった〜
2008/10/20

ネイル
今月のネイルはハロウィンにしました。
ゴルフをするので少し爪も短くしてもらいました。
ここのお店はなんといってもオフ代が無料なんです。

もうすぐハロウィンですね。
ハワイにいる娘は今年のハロウィン衣装はインディアンに決まったそうです。
彼はピーターパンで、彼のお父さんはパイレーツ、お母さんはテントウ虫の衣装に決めたそうです。
写真が送られてきたらご紹介しますね。
2008/10/18

写真とお菓子
マリさんのリサイタルに行って1週間後に「HANZOYA」さんから美味しいお菓子とお礼のお手紙と記念写真が送られて来ました。
すごく素敵〜

写真だけかと思ったらお菓子と御手紙まで添えて、本当にサプライズ!
こういうのってすごく嬉しくて贈る人の優しい気持ちが伝わりますね。

ただ招待するだけではなく、最後まで相手の気持ちに心をこめてくださる。
いいですね〜

マリさん、ありがとうございます。
記念写真はお店の中に素敵な階段のところで撮りました。
2008/10/18

ケーキ
このミニーちゃん、大きなケーキなんです。
マリさんのお誕生日が今月なのでいつも注文するアメリカ人の人に焼いてもらったんです。
日焼けしたミニーちゃんでとっても可愛いんです。
色も綺麗でいつも大切な人にプレゼントしています。

とっても喜んでもらえるのでプレゼントする方も楽しいです。
ケーキはディズニーやいろんなキャラクターがあります。
プレゼントする時も何のキャラクターかは箱を開けてからのお楽しみにしています。

20人分くらいあるかな・・・
本当に大きなケーキなんですよ。
2008/10/17

美食と美音の響宴
写真撮影が終わり、サイン会の時にマリさんにお会いしました。

いつみてもチャーミングで素敵なマリさんでした。
マリさんのご家族の方ともお会いしてお話ができてこの日はとっても楽しかったです。
行って良かったです。
マリさんの新刊の本も買いサインをしていただきました。

そして新横浜を後におうちへ帰りました。
2008/10/14

美食と美音の響宴
同じテーブル席の方達です。

マリさんの家族と前からお知り合いの方だそうです。
マリさんのことでお話が弾んで楽しかったです。
2008/10/14

美食と美音の響宴
カフェ

美味しいコーヒーとマリさんの大好きなフレッシュハーブーティー
ハーブーティーはすごく香りが良くて癒されるのと美味しかったです。
2008/10/14

美食と美音の響宴
あんまり素敵なデザートなのでたくさん写真に撮りました。

フルーツの上に1枚の板状のゼリーをのせているそうです。

マリさんからのメッセージがチョコレートで描かれていました。

横にあるのは木イチゴのアイスクリーム。
2008/10/14

美食と美音の響宴
お食事は次々と運ばれてきます。

肉料理
岩手県旧山形村 短角牛のロゼ仕立て。
お肉がすご〜く柔らくて美味しかったです。

デザート
フレッシュフルーツと共に届く「便り」がテーマのデザートらしく、お皿がハガキの形になっていました。
とってもかわいくてお洒落〜でした。
お味もすご〜く美味しかったです。
2008/10/14

美食と美音の響宴
さあお食事の時間です。

まずはマリさんお勧めのメニューにはないシャンパンをいただきました。
お酒はダメなのですが何となく雰囲気で飲みたい気分に・・・
少し飲んだら顔が赤くなってしまいました。
シェフお奨めのピーチのワインもいただきました。
こちらのワインは飲みやすくて2杯もお代わりしてしまいました。

メニュー

小前菜

器がお洒落でお味も抜群でした。
透明なベールに包まれた甘エビのプレリュード

前菜
ニュージーランド産フォアグラと有機豆のトライアングル。

魚料理
京甘鯛の松笠焼き香り高いトリュフ風味(オーナーシェフ自身が福島まで出かけてトリュフを採りに行ったそうです。

これがとても美味しかったです。
鯛の鱗に熱い油をかけて揚げた感じに香ばしくなっていました。
2008/10/14

美食と美音の響宴
私のテーブル席はピアノの側の5番テーブルでした。
レストランのスタッフが案内してくれました。

テーブルも素敵なお花が飾られていて清潔感あふれて気持が良かったです。

マリさんが弾く戦場のピアニストは本当に素敵です。
う〜とり〜
2008/10/14

前ページページ先頭次ページ