タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お正月
御節の他に煮しめとお雑煮。

あと数の子は主人が味付けをして、お雑煮に飽きた時はお汁粉を作りました。

7日には春の七草かゆを食べてあっという間のお正月でした。
2009/01/20

お節
結構種類が豊富に入っていて味もまあまあでした。
2009/01/20

御節
ちょと過ぎちゃったけど、今年の御節料理は紀文のお重セットを注文しました。
最近は御節作るよりデパートで頼む人が増えたみたいなので今年初めて注文して食べました。

昨年の31日に届きました。
まあ味の方は失敗ではなかったですね。
料理の数の種類とお値段のわりにはいいかも・・・
上の娘も日本には帰ってこなかったので簡単にお正月をすませました。
2009/01/20

スりんキー
シャンプーに行くと可愛いリボンをつけてくれます。
男なんだけどね。
散歩していると女の子なんて言われます。
2009/01/20

ゴム手袋
最近はまっているのがこの可愛いゴム手袋です。
ハワイのスーパーで2ドルぐらいでした。
色わけして家事掃除と楽しんでいます。
2009/01/19

ネイル
サーモンピンクにストーンを入れました。
2009/01/19

ゴルフ
昨年になってしまうんのですが同級生のGさんと主人と3人でゴルフをしました。
天気も良く最高のゴルフ日和でした。

ランチはナポリタン。
この日の私のスコアは106でした。
2009/01/19

旅行
昨年JALのマイレージでグアムへ。

今年も仲良し3人組でまた韓国へ行って来ました。

すみません、ハワイ編がまだかかりそうなのでハワイ編の次がグアムでその次が韓国編です。

楽しみにしててくださいね〜
2009/01/19

ハワイのクリスマス
これを載せるのを忘れていました。
25日の朝プレゼントを開けるそうですがそれまではツリーの下にプレゼントを置いておくそうです。

こんな感じです。
うちの娘はRくん家族からギフトカード○○○ドル分とナイトウエアをもらったそうです。
もちろんR君からも、そして弟N君からももらったそうです。

こちらではクリスマスは日本のお正月みたいな感じなんですね。
ケーキは食べないそうです。
写真にはありませんがチキンの丸焼きを焼いて食べたそうです。
ケーキを食べるのは日本だけ?みたいですね。
2009/01/17

ケロッグ
これは娘が朝食で食べるシリアルです。
今回わざわざこのケロッグのにしたそうです。
私がディズニーが好きなのでこのぬいぐるみセットを買うためだそうです。

このシリアル2個分のバーコードを送ると安くリックに入ってぬいぐるみセットが買えるそうです。
もう届いているみたいです。
娘がすごく可愛いって言っていました。
楽しみ〜
2009/01/17

大きな野菜
昨年コストコに行ったら大きなかぶと大きなキャベツがありました。

本当に大きくて何日分あるんだろう・・・・
2009/01/17

昔の写真
この写真は私の曾お爺様の写真です。
明治時代で
アメリカ暮らしが15年、英国に数年いてシカゴ大学を卒業しボストンにもいたらしく英語が話せた曾お爺様だったようです。
もちろん曾お婆様も英語が少し話せたみたいです。

この当時では外国暮らしが珍しかったようです。
私は小さい時からアメリカが好きで娘もアメリカ人の友人が多いので
何かアメリカには不思議な縁を感じます。

一番左側にいるのが私の曾お爺様です。
背は小さい方だったみたいです。
2009/01/17

ハワイのクリスマス
R君家のクリスマスディナー

お肉を焼くのはR君のパパです。
2009/01/17

ハワイのクリスマス
更新遅れてすみません、
この写真は昨年ハワイにいる娘から送られてきたもので、本当ならハワイ編でご紹介するものなのですがまだハワイ2008が終わっていませんのでこちらでご紹介していきますね。

ハワイ編が終わりましたらグアム編、韓国編と続きます。
皆さん、気長にお待ちくださいね。

さてこの一番左の写真はR君のおうちのクリスマスツリー
ツリーの下には家族へプレゼントを入れる靴下が置いてあります。
ツリーの下でくつろいでいる犬はR君家の犬ハブリナです。
ハブリナにも靴下が置いてあるのでクリスマスまでが待ち遠しくて自分の靴下の上に乗っているのです。

そして真ん中の写真はR君と娘たちのクリスマスツリーです。
小さいツリーです。

右の写真はR君と弟のN君の小さいときの写真です。
Rくん家では小さい時の写真やRくんやNくんが小さいとき描いた絵や工作をとっておいてそれをクリスマスオーナメントとして飾っています。

これもいいですね。
うちも娘たちが小さい時に作ったものや絵が少しあるので今度ツリーに飾ってみようと思います。
2009/01/17

同窓会
デザート

右の写真は2次会です。
みんなおじさん、おばさんになったね〜
来年はどんな感じになってるかな〜
もう孫もいる同級生がいました。
私もそのうちおばあちゃんになるのかな〜??
2009/01/16

前ページページ先頭次ページ