タイトルどおり、「きまぐれな」日記です。
私が日々と思ったことや、新入りおもちゃの紹介とか
なんでも色々書いちゃいます。

HOMEページ

お誕生日
先週主人のお誕生日でした。
今年は年男です。
北原さんとひとまわり違います。
北原さんと主人は干支も同じ血液型も同じ、イニシャルも同じなんです。

ただ違うのはコレクターでなく奥さん(私)がコレクターなのです。

お寿司をとりました。
このお寿司には訳があるんです。
いつも行くお寿司屋で、主人のお気に入りの板前さんがいるんです。

その人にあだ名もつけて家族でミニミーとつけています。
本人は知りません。
昨年のクリスマスにこのミニミーが出前でトナカイの格好をして家の近くに来た時主人が出かけるときこのミニミーを見つけて写メを撮らせてもらったみたいで家族にその写真が携帯に送られてきてビックリしました。

そのぐらい主人がこのミニミーがお気に入りなんです。
ついこの間もこのお店の感じの良い店員のコンテストがあり、私達家族もコンテストの紙にミニミーのSさんに投票したんです。
家族が一人ひとり書いた言葉もすごかったです。

Sさんがいるからこの寿司屋に来るんですとか好きです、出前はSさんでお願いしますとかSさんずーと寿司を握ってこのお店にいてくださいとか風邪ひかないで頑張ってとかこの投票用紙の紙を見て店員さんたちは驚いたでしょうね。

それで主人のお誕生日にこのお寿司屋さんへ電話をして「出前はSさんでお願いします。必ずSさんで」と予約の電話を入れたんです。
そしたら店員さん笑って「わかりました、Sさんですね」と言い、6時頃予約したので私は家族に家に6時には必ずいるよう伝え、私は買い物へ行きました。

そして私は5時ごろ帰ってきて、いつもするいたずらでインターホーンを鳴らし、
娘が出て「はい、」
なな「○○○寿司です。」と低い声で言いました。

玄関のドアに耳をあてて聞いていると、
娘達が「え〜早くない、まだ6時じゃあないよね、パパまだ帰って来ていないよ〜ママは〜?(いるわけないじゃあない私はここだよ)どうしよう〜カメラは?
とりあえずカメラで撮ろう、」

私は簡単に娘達が騙されたので玄関の前で声を立てないように背中を揺らしながら笑いをこらえました。
そして玄関に娘が来てミニミーじゃあなくわたしだったので
娘「なんだ〜またママにやられた〜」
って言ってました。

私はこれがおもしろくてよくやるのです。
でもいつも家族は騙されてしまうのです。
子供が小さい時はよく買い物から帰ってくると必ずやっていました。

変な人をいれちゃいけない練習法なんです。
玄関のドアの内側のチェーンをつけたまま応対する練習を実践でやっていたのです。
物騒な世の中になったので子供によくこれはやっていました。

その癖が治らずおもしろくてついやってしまうのです。

そして問題の6時になりミニミーが来ました。
主人も帰って来て主人はカメラを持ち出しミニミーと撮ろうとしたとたん、カメラの充電が切れてしまい、結局携帯で撮ったんです。

娘達がミニミーを撮る練習なんてパチパチ犬の写真やら私などを写真を撮って肝心な時に充電が切れてしまったのです。

あんなに大騒ぎをしてカメラを用意してたのに・・
ミニミーは「私なんか写真を撮っても仕方ないですよ」なんて謙虚に答えていましたがニコニコして笑っていました。

一番喜んでいたのは主人でした。
まあ楽しいお誕生日でした。
2008/02/26

バレンタインデー
少し更新遅れますがお許しくださいね。

これは私が主人に今年バレンタインにあげたチョコです。
デパートで買いました。
バレンタインの時しか発売されないチョコだそうです。
デパートはこのような催し物をやっているのでバレンタイン時期はいろんな国のチョコが発売されるので楽しみの一つです。

この箱の色も素敵で購入しました。
引き出しのように段になってチョコが入っています。
8,000円のは即完売になってしまい、その2つしたのランクのチョコを買いました。

大変お世話になっている方達へも買いました。
毎年この時期は悩みますね。

写真右は娘があげたチョコです。
2008/02/26

ゴルフ
写真左 
楽しみの昼食は鍋焼きうどんにしました。
体が温まって美味しかったです。

写真右
ラウンドが終わり反省会があります。
反省会にも軽食が出ます。
デザートはコーヒーゼリーでした。

ゴルフは楽しいね。
でも上手にならいといけなので日々練習です。
2008/02/26

ゴルフ
今月ラウンドレッスンに行って来ました。
朝5時起きで6時には家を出るので前の日は大変です。
でも楽しみのラウンドレッスンなので朝起きるのも平気です。

これが違うことですと朝早く起きるのは嫌ですね。(笑)
さあこの日は朝から冷え込んでいましたが、防寒着をして行きました。

9時15分スタートで天気も良く気持ちの良いゴルフ日和でした。
2008/02/26

3時のおやつ
これは頂き物です。
多摩の銘菓紀伊国屋『相国最中』です。

とんねるずのみなさんのおかげの食わず嫌いのお土産でも紹介されてました。

最中〜って感じで美味しいです。
大きくて中身がずっしりなので食べ応えあります。
2008/02/17

知り合いのお店
店内はヴィクトリアさんが好きなアナスイのグッズが。
豚さんも集めるのが好きなんだそうです。

ヴィクトリアさんはネイルが専門。
桜井さんは特殊へヤーが専門。

どちらも真面目で丁寧なお二人なので安心です。
2008/02/16

知り合いのお店
以前こしだ歯科でアシスタントでバイトしていた桜井さんのお店を紹介します。

中野新井薬師のアイロードにある「SCAMP」というお店です。

特殊ヘヤーやエクステ・ネイル・マツゲエクステなど
桜井さんとヴィクトリアさんのお店です。

お値段も他店より安くて丁寧です。

「SCAMP」
   ↓
http://www.scamp1614.com/
2008/02/16

クリスピー・クリーム・ドーナツ
バレンタインスタイルの箱になっていました。
ドーナツは選んで買いました。
2日目で完食しました。
2008/02/13

クリスピー・クリーム・ドーナツ
割と並んでいる人が少なく20分くらい並んで買えました。

なぜか癖になるこのドーナツ
好きです。
また買いに行こう〜
2008/02/13

新宿で
先日バレンタインのチョコレートを買いに新宿に行って来ました。
ついでにクリスピードーナツも並んで買って来ました。
2008/02/13

北原さん還暦パーティー
最後にお土産をいただき、北原さん&旬子さんと記念写真を撮りました。

とても素敵な還暦パーティーでした。
私もこんな素敵な還暦を迎えられたらいいな〜

ご招待していただき大変感謝いたします。

写真のT井さんにいたずらしちゃた〜
ごめんなさい〜
2008/02/13

北原さん還暦パーティー
写真はないのですがとりづか&小松さんの持ち歌

ザ・ワイルドワンズの「思い出の渚」
ヴィレッジシンガースの「亜麻色の髪の乙女」
テミヤンの歌も披露してくれました。

そしてラストは北原さんの奥様でもある旬子さんがルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldを歌で1部のパーティーは終了しました。

       ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vnRqYMTpXHc
       
        ↑
Tさんが歌っているんではありません。ルイ・アームストロングが歌っています。

可愛くてとてもお上手でした。
本当に素敵で理想の夫婦ですね。
2008/02/13

北原さん還暦パーティー
エイジング・スペシャリストの朝倉匠子さん。

美人でスタイル抜群!!
女性の憧れです。

その朝倉匠子さんが歌を披露してくれました。
素敵〜
衣装も素敵〜

2008/02/13

北原さん還暦パーティー
北原さん、とりづかさん、小松さんのライブが続き、
とりづかさんは昨年還暦を祝いました。
音楽をやっている人は本当に若い〜

矢野さんもエレキギターを披露。
矢野さん昔は髪の毛が長くてジーパンはいて演奏していたんです。
今はダンディー

皆素敵〜
2008/02/13

北原さん還暦パーティー
久々に皆集合して記念写真を撮りました。

写真には写っていませんがスコットも来ていました。
さすがアメリカ人スコットの方からニコニコ笑顔で挨拶に来てくれました。
アメリカ人はこういうところが素晴らしい。
日本人は相手が来るまで挨拶に行かないのが多いからこういうところは見習いたいですね。

矢野さんも写真に・・・
イツ見ても若いよね〜


ふなどんは北原ファンクラブ代表で挨拶をしていました。
石川真紀ちゃんにインタビューされて嬉しそう〜
2008/02/13

前ページページ先頭次ページ